1  2  3  4  5  6  6.999...  →






06.10.12 …大福帳


 日付見てビビりました。どんだけ間空いてるんだ。
 で、ひとまずこれまでの費用を計算して間を持たせてみることに。



●これまでにかかったお金

 日記その他より算出。

 ・EVAスポンジシート \105×9枚
 ・ビニールテープ \105×6組
 ・マジックテープ \105×8組
 ・ゴム手袋 \105×1袋
 ・水道用ホース \105×2本
 ・緑布 \400×2m
 ・赤布 \400×0.9m
 ・黄布 \400×0.2m
    計   \4032

 ……えーと。
 布買ったんですが余裕で値段失念。
 レシートとっといてある事を祈ります。うわーん。

 ※11月6日追記:レシートありましたので布の値段足しときます。
   やっぱ布高い。



●今後の予定

 前回とほぼ同じですが。

 裁縫部門:
  ・マント …布を切る、縫い付ける順番を考える
 造形部門:
  ・首周りのチューブ …前面装飾
  ・腰周りのチューブ …宝石の装飾のみ
  ・耳パーツ→首へのチューブ …イヤホン取付け
  ・胴ヨロイ …チューブからはみ出た地色部分に灰色ビニテ貼付け
  ・ヒゲ、ヅラ …最初から

 おかいものメモ。

  ・宝石 …正式名称不明。安めのアルミテープで代用すべき?
    赤色 2ヶ
    緑色 8ヶ
    黄色 2ヶ
  ・ヅラ …シグさんに教えてもらったとこで探索
  ・薄緑布…白ドップラーさんの袖口分 10cm
  ・赤布 …同上前縁取り分 20cm



 ……早いとこ作業再開したい。でも年内は無理な気が。涙。
 でもここで投げるわけにはッ。



------------



06.11.06 …布裁断


 布を切ったのですよ。
 何かこう、あんまり大きい布だったもので、踏ん切りつくのにこんだけ時間かかりました。
 とりあえず、ようやく再開。の、下ごしらえ。


 こないだ線引きかけで放置した肩のナナメ線なんかもきっちり引いて、切ったわけです。



 緑布。右から、袖、右前、背中、左前、袖。



 で、裏地の赤布。右から左前、背中、右前。
 背中上半分ないのは大人の事情。
 聞かないで下さいお金ないなんて言えないッ。


 今週中に糸買って、週末にはいよいよ縫い始め。
 これからはお絵かき練習と同時進行です。うわあ何このムチャなスケジュール。……いややりますよやりますとも二本立てが怖くて映画が見られるかチクショウ。

 というわけで、コス日記お裁縫編やっと再開。
 が、頑張ります。

  1  2  3  4  5  6  6.999...  →